名称:エジェリー = ドルージュ(スキュラ・モナーク)
モンスターレベル:15 分類:蛮族
知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的(条件付き)
言語:汎用蛮族語、妖魔語、魔法文明語、ドレイク語、共通語 生息地:沼、池、海
知名度/弱点値:18/22 弱点:魔法ダメージ+2点
先制値:21 移動速度:10/16(水中)
生命抵抗力:18(25) 精神抵抗力:19(26)
部位数:4(胴体、触手×3) コア部位:胴体
攻撃方法:胴体/命中力:18(25)/打撃点:2d+14/回避力:19(26)/ 防護点:15/HP:120/MP:87
攻撃方法:触手×3/命中力:19(26)/打撃点:2d+18/回避力:17(24)/ 防護点:10/HP:85/MP:0
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○「水中適正」
○「足さばき」
○「鷹の目」
●胴体
○「複数回宣言=2回」
〆「真語魔法
14レベル/魔力18(25)」
□〆「魔法適正」
《マルチアクション》《魔法拡大/数》《ワードブレイク》を習得しています。
□「魔力撃=18点」
打撃点が18点上昇し、同時に回避力、生命抵抗力、精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。
●触手
▽「絡め取り」
触手での攻撃が命中すると、対象を絡め取ります。
対象は移動が出来なくなり、命中力・回避力に-4のペナルティ修正を受けます。
また、次の手番からは、その「部位:触手」による攻撃は対象に自動的に命中します。
同時に複数の絡め取りを受けてもペナルティ修正は累積しません。
この能力によって、絡め取っている間は、その「部位:触手」は、他のキャラクターを攻撃できません。
この魔物自身が、対象を解放したいときは、補助動作によって自動的に行うことが可能です。
〆「盾にする」
▽「絡め取り」の能力で対象を絡め取っている場合に、この能力を宣言することが出来ます。
絡め取っている対象を盾にして、自身への近接攻撃・射撃攻撃を防ぎます。
この能力を宣言した場合、この魔物のすべての部位に近接攻撃、射撃攻撃を行うキャラクターは、命中判定に-4のペナルティ修正を受けます。
この効果は重複します。絡め取っている対象が脱出した場合、この効果を失います。
□「渾身攻撃」
打撃点が8点上昇し、同時に、回避力に-3のペナルティ修正を受けます。
○「柔らかい」
打撃武器から受けるダメージに対しては、防護点が10点高いものとして扱います。
▽「衰弱毒の注入/15(22)/生命抵抗力/消滅」
牙の攻撃が命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象を弱らせ、その器用度と敏捷度を-8点します(0未満になることはありません)。
この効果は累積し、いずれかの能力値が0になると、対象は気絶します。
この効果は毒属性として扱われ、永続します。
【キュア・ポイズン】の魔法などで解除されれば、累積分すべてが回復します。
○魅了/男性PCは精神抵抗23に成功しない限り、敵対敵な思考に移れません。
この判定は、毎R行うことができますが、成功した場合でも5分に1度抵抗しなければなりません。
戦利品
:
解説
戦利品
自動:奇妙な杖(150G/白A)
2~8:毒蛇の牙(100G/赤A)
9~:どくろの首飾り(2000G/白S)
男性に関して、初手で魅了が発動するため 敵対的 となります。