【蛮族】
6
"薬師"マルケー
(ラミア)
知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:中立
言語:交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔法文明語  生息地:人里
知名度/弱点値:12/16 弱点:土属性ダメージ+3
先制値:12 移動速度:12
生命抵抗力:7(14) 精神抵抗力:10(17)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
8(15)2d+87(14)54842
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
真語・操霊魔法Lv5/魔力9(16)

マルチアクション

毒薬/生命抵抗力/10(17)/消滅
 「射程20m」「形状:射撃」で、敵1体に病気の胞子を吐きかけます。
 抵抗に失敗した対象は、ランダムに決定した能力値がー6されます。
 この効果で能力値が0になった場合、その場で昏倒し、病気が解除されるまで行動不能になります。
 生命が0になった場合は生死判定を行います。
 この効果は累積し、キュアディジーズ等で解除されるか、3日後の6:00になるまで継続します。
 この効果は病気属性であり、連続した手番には使用できません。

吸血牙
 攻撃が命中した際に、吸血牙を選ぶことができます。その場合打撃点は2d+2の物理ダメージとなり、与えたダメージの量だけラミアのHPが回復します。

「衰弱毒の注入/15(22)/生命抵抗力/消滅」
 牙の攻撃が命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象を弱らせ、その器用度と敏捷度を-6点します(0未満になることはありません)。
 この効果は累積し、いずれかの能力値が0になると、対象は死亡します。
 固定値のキャラクターの場合、この毒の効果1回ごとに命中力・回避力判定に-1のペナルティ修正を受け、3回の効果を受けた時点で死亡します。
 この効果は毒属性として扱われ、永続します。
 【キュア・ポイズン】の魔法などで解除されれば、累積分すべてが回復します。


変化(習熟)
 1日の内20時間人間に変身できます、また変化の際にHPMPの変化はありません。
 この際、自分の認識している人物へと変化することができ、声色もその人物へと変更することがd系ます。
 

戦利品
自動 剣の欠片×4
2~8 奇妙な首飾り(160G)
9~ 妖魔の腕輪(500G)
解説
30歳
作成者: 
最終更新 : 2020/09/19-00:47:41

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房