知能:動物にしては高い、幻獣以下 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし
生息地:湖など
知名度/弱点値:15/18 弱点:命中・回避-1
先制値:17 移動速度:20(45:水中)
生命抵抗力:9(16) 精神抵抗力:10(17)
【動物】
8 | リュウジン |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
牙(頭部) | 9(16) | 2d+10 | 7(14) | 3 | 108 | 80 |
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
○明るいところが苦手
明るいところでは命中・回避に-2のペナルティを受けます。
☆領域拡張/消費MP10
1Rの間 命中+2、打撃点+2にします。
また領域内(40m)にいる動物の思考を操り自身と同じように能力を向上させます。
その際操られた対象はMPが5点減少します。
また周囲から「ジャイアントリザード」を1d6、「ジャイアントバット」を1d6呼び出します。
出現位置はランダムです。
呼び出された対象は命中+2、打撃点+2同じ呼び出されたのとラウンドで使用した☆領域拡張/消費MP10の効果を受けません。
〆拡散波動/生命抵抗16/半減/2d6+6/MP10
半径40m以内の任意の対象全てに呪い属性魔法ダメージを与えます。
この効果は☆領域拡張を使用したラウンドには使用できません。
〆テイルスイング
周囲5体まで任意に対象を選び攻撃します。
☆ドラゴンテイル/MP3
同名練技と同等です。
☆フェンリルバイト/MP3
同名練技と同等です。
打撃点2d6+10/命中9(16)
☆ビートルスキン/MP3
同名練技と同等です。
☆クワグマイヤ
全身から泥を吹き出し、乱戦エリアを泥まみれにします。
泥濘に強いキャラ以外はすべての行使判定に-2のペナルティを受けます。
○レア中のレア
魔物知識の弱点値を18から20に変更します。
○水中適性
▽逃げ足が速い
所持MPが20以下、または周囲に操作できる魔物がいない場合逃げ出します。
○泥濘に強い
足元が泥の場合、泥濘に強いを持たないキャラクターとの乱戦エリア拒否ができ、影走りの特殊能力を得ます。
明るいところでは命中・回避に-2のペナルティを受けます。
☆領域拡張/消費MP10
1Rの間 命中+2、打撃点+2にします。
また領域内(40m)にいる動物の思考を操り自身と同じように能力を向上させます。
その際操られた対象はMPが5点減少します。
また周囲から「ジャイアントリザード」を1d6、「ジャイアントバット」を1d6呼び出します。
出現位置はランダムです。
呼び出された対象は命中+2、打撃点+2同じ呼び出されたのとラウンドで使用した☆領域拡張/消費MP10の効果を受けません。
〆拡散波動/生命抵抗16/半減/2d6+6/MP10
半径40m以内の任意の対象全てに呪い属性魔法ダメージを与えます。
この効果は☆領域拡張を使用したラウンドには使用できません。
〆テイルスイング
周囲5体まで任意に対象を選び攻撃します。
☆ドラゴンテイル/MP3
同名練技と同等です。
☆フェンリルバイト/MP3
同名練技と同等です。
打撃点2d6+10/命中9(16)
☆ビートルスキン/MP3
同名練技と同等です。
☆クワグマイヤ
全身から泥を吹き出し、乱戦エリアを泥まみれにします。
泥濘に強いキャラ以外はすべての行使判定に-2のペナルティを受けます。
○レア中のレア
魔物知識の弱点値を18から20に変更します。
○水中適性
▽逃げ足が速い
所持MPが20以下、または周囲に操作できる魔物がいない場合逃げ出します。
○泥濘に強い
足元が泥の場合、泥濘に強いを持たないキャラクターとの乱戦エリア拒否ができ、影走りの特殊能力を得ます。
戦利品 | |
自動 | 魔竜鱗(1000G/金A)、味わい深い魔竜の肉(10000G/金S)、トレジャードロップB |
---|---|
2~6 | 亜竜鱗(350G/金B)、味わい深い魔竜の肉(10000G/金S) |
7~11 | 味わい深い魔竜の肉【増量】(10000G×1d2+1/金S)、亜竜鱗×1d6(350G/金B) |
12~ | 味わい深い魔竜の肉【大量】(10000G×1d3+3/金S)、竜玉(5000G/金A) |
解説
練技のような技を使うキプロクス?亜種?です。
マッドキプロクスが年月をかけて熟成された味わい。
その身はもろく、体長はかなりの長さになるということ。
この肉1つを料理に使うと2人分の料理ができます。、+4の補正を受け、出来上がった料理の10の位の数だけ1日補正を受けます。さらにマッドキプロクスの肉、タコの足、まろやかなミソ・うまいカニの身の3つが合わさると料理の出目を+3することができます。(ファンブルが自動回避されます)
ただしこの肉は腐るのが早く、半日ほどで腐り落ちます。
マッドキプロクスが年月をかけて熟成された味わい。
その身はもろく、体長はかなりの長さになるということ。
この肉1つを料理に使うと2人分の料理ができます。、+4の補正を受け、出来上がった料理の10の位の数だけ1日補正を受けます。さらにマッドキプロクスの肉、タコの足、まろやかなミソ・うまいカニの身の3つが合わさると料理の出目を+3することができます。(ファンブルが自動回避されます)
ただしこの肉は腐るのが早く、半日ほどで腐り落ちます。
作成者:
最終更新 : 2020/08/07-23:03:05
最終更新 : 2020/08/07-23:03:05
戻る