知能:動物並 知覚:五感 反応:腹具合による
言語:なし
生息地:魔動機文明遺跡
知名度/弱点値:8/14 弱点:魔法ダメージ+2
先制値:14 移動速度:5(16:水中)
生命抵抗力:10(17) 精神抵抗力:7(14)
【動物】
5 | デュアルヘッドオクトパス(魔動機文明遺跡) |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
胴体(水流砲) | 9(16) | 2d+10 | 0(7) | 5 | 70 | 0 |
頭部A | 7(14) | 2d+9 | 6(13) | 6 | 40 | 0 |
頭部B | 7(14) | 2d+9 | 6(13) | 6 | 40 | |
触手 | 6(13) | 2d+2 | 5(12) | 0 | 15 |
部位数:11(頭部×2、胴体、触手×8) コア部位:胴体
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○水中適正○大きい
乱戦エリアの形成には、3体のキャラクターが必要となります。
●胴体
☆触手を生やすHPが0以下になった触手を切り離し、再生します。
その際にHPを5点消費します。
●頭部
〆全力攻撃ダメージ+4、回避-2
●触手
○攻撃範囲20m○攻撃阻害
1本につき胴体の回避力が+2されます。
▽絡めとり
職種での攻撃が命中すると対象をからめとります。
対象は移動ができなくなり、回避・命中判定に-2のペナルティを受けます。
また、次の手番から部位【触手・頭部】による攻撃は対象に自動的に命中します。
〆放り投げる
絡めとった対象を投げ飛ばします。
投げ飛ばせる距離は2d6+10mです。
対象は投げ飛ばされた距離m点のダメージを受けます。
受け身判定によりダメージ軽減は可能です。
出目12m+10m=22m吹き飛ばされた場合、22点に対し、受け身判定を行います、その後防護店により減点が行われます。吹き飛ばされた距離は受け身判定で軽減されません。
▽生えた触手
触手は生えたラウンドには行動できません。
戦利品 | |
自動 | タコの足(1D触手討伐数×50G)、古い金貨×1d6(宝物判定15) |
---|---|
2~5 | 古い金貨×1d6(宝物判定15) |
6~9 | 魔力の欠片(200G) |
10~ | 魔力の結晶(1500G) |
解説
手足が退化したかわりに頭が二つになったタコです。
しかしこの頭部は擬態であり実際は胴体に脳があります。
カニが好物。
体に鱗上のキチン質がくっついていて、防護点が上がっています。
しかしこの頭部は擬態であり実際は胴体に脳があります。
カニが好物。
体に鱗上のキチン質がくっついていて、防護点が上がっています。
作成者:
最終更新 : 2020/08/07-21:05:24
最終更新 : 2020/08/07-21:05:24
戻る