知能:低い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:なし
生息地:
知名度/弱点値:10/- 弱点:なし
先制値:16 移動速度:45
生命抵抗力:12(19) 精神抵抗力:5(12)
【人族】
7 | 蜘蛛面人間 |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
古びたナイフ | 6(13) | 2d+10 | 6(13) | 3 | 37 | 14 |
珍しい盾 | 8(15) | 2d+4 | 2(9) | 5 | 47 | 14 |
頭部 | 5(12) | 2d+5 | 5(12) | 4 | 32 | 14 |
背部 | 0(7) | 2 | 30 | 14 | ||
背部(脚部) | 12(19) | 2d | 6(13) | 0 | 3 | 0 |
部位数:4(右半身(古びたナイフ)/左半身(珍しい盾)/頭部/背部) コア部位:頭部
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○再生=6点自分の手番のはじめにHPを6点再生します。
コア部位:頭部を破壊されるとこの効果は失われます。
☆リカバリィ=6点回復 MP3点消費
●右半身(古びたナイフ)
☑全力攻撃打撃点+4、回避-2
▽麻痺毒/5(12)/生命抵抗
蜘蛛から抽出した毒がナイフに塗られています。
攻撃が命中した場合3Rの間、回避判定に-2、この効果は累積しません。
●左半身(珍しい盾)
☑かばう部位:頭部にかばうを宣言できます。
▽珍しい盾(スパイクシールド改)
この部位に攻撃した対象は威力13、C値10、自身の筋力B分の物理ダメージを受けます。
▽珍しい盾(スパイクシールド改)
この部位が自身の手番に攻撃した場合、回避力に-2のペナルティを受けます。
○攻撃障害 +4/+4
部位:頭部は近接・射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナスを得ます。
部位;左半身のHPが0以下となった場合この効果は失われます。
●頭部
☑粘糸 /6(13)/回避力/消滅自身の存在する乱戦エリアの敵1体に粘る糸を吹きかけ動きを鈍らせます。
対象は回避力判定に-2のペナルティを受けます。
この状態で ☑粘糸 または ☆粘糸(弱) を受けると近接攻撃、射撃攻撃、あらゆる魔法の行使ができなくなります。
粘糸はたいまつなどがあれば3Rで溶けます。
また炎属性のダメージを「1点」でも受ければ即座に溶けます。
この時粘糸を受けていたキャラクターもそのダメージを与える対象として扱わなくてはなりません。
☆粘糸(弱)
☑粘糸と同じ効果を持ちます。
ただしこの粘糸の効果は10秒です。
粘糸(弱)のみ=持続10秒
粘糸=永続(炎により溶ける)
粘糸(弱)+粘糸=永続(炎により溶ける)
粘糸+粘糸=永続(炎により溶ける)
●背部
☆脚部生成蜘蛛の脚のようなものを生やします。
1度に生やせる本数は1本で、最大4本生やすことが可能です。
この足にはHPが設定されており、データは背部(脚部)となります。
生やした足はそのラウンドから行動可能です。
●背部脚部
部位:背部のHPが0以下となった場合この効果は失われます。戦利品 | |
自動@右半身 | なし |
---|---|
2~8 | 銀貨1d6×50G |
9~11 | 古びたナイフ【毒付き】(600G/金S) |
12 | 古びたナイフ【毒付き】(600G/金S)+毒瓶(1000G/赤S) |
自動@左半身 | なし |
2~8 | 銀貨1d6×50G |
9~11 | 砕けた盾(10000G/金A) |
12 | スパイクシールド改(20000G/金S) |
自動@頭部 | なし |
2~8 | 粘糸玉(150G/赤A) |
9~11 | 粘糸玉【大】(300G/赤A) |
12 | 粘糸玉【特大】(3000G/赤S) |
自動@背部 | 人肉のようなもの(0G/赤A) |
2~8 | 人肉のようなもの(0G/赤A) |
9~11 | 人肉のようなもの1d6(0G/赤A) |
12 | 皮膚(600G/赤S) |
自動@背部(脚部) | なし |
2~8 | 蜘蛛の脚(100G/赤A) |
9~11 | 蜘蛛の大脚(1000G/赤S) |
12 | 蜘蛛の脚1本(1500G/赤S) |
自動 | 剣の欠片×7 |
解説
スパイクシールド改 Sランク盾
相手の攻撃を受けた際に、相手にダメージを与えます。
威力13、C値10、攻撃してきた対象の筋力B分のダメージ
スパイクシールド改は砕けた盾を10000Gの費用を払うことでPCが使用することも可能です。
相手の攻撃を受けた際に、相手にダメージを与えます。
威力13、C値10、攻撃してきた対象の筋力B分のダメージ
スパイクシールド改は砕けた盾を10000Gの費用を払うことでPCが使用することも可能です。
作成者:
最終更新 : 2020/07/10-21:43:00
最終更新 : 2020/07/10-21:43:00
戻る