知能: 知覚: 反応:
言語:
生息地:
知名度/弱点値: / 弱点:
先制値: 移動速度:
生命抵抗力: (7) 精神抵抗力: (7)
【その他】
0 | オリジナルアイテム 仮面ライダー |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
ひな形 | ||||||
魔剣:レッグ・オブ・ネブラ | ||||||
魔剣:ぷちルブリーズ | ||||||
魔剣:”アイオンに捧ぐ”大剣 | ||||||
≪身代わりの護符≫ | ||||||
幻霊の外套 | ||||||
魅了するカーバンクルスキンキャップ | ||||||
エセルフィンの玄翁 |
部位数:7( ) コア部位:
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●ひな形
用法:必筋:
命中:
威力:
C:
追加D:
カテゴリ:
非ランク効果
ランク効果
価格:
●魔剣:レッグ・オブ・ネブラ
用法:1H#必筋:10
命中:+1
威力:15
C:10
追加D:+1
カテゴリ:格闘/キック(Aランク)
ランク効果
☆霧
自身の手番のはじめに周囲10mに霧を発生させる、この効果によりエリア内の≪五感・五感(暗視)・機械≫のキャラクターは盲目状態となる。
風を発生させる何かがある場合、この霧の効果は失われる。(風属性の魔法を使う、など)
『☆霧』の効果を受けた相手を、魔剣レッグ・オブ・ネブラにより攻撃を加える場合、C値を-1とする。
知名度:21
製作時期:魔法文明中期
価格:30,000G
備考:第五世代 魔法の武器
形状:普段は鈍い金属の色をした地味な脚装甲、周囲に霧を出している間は装甲が霧と同一化するため、攻撃を受ける側は非常に見え辛い。
解説&逸話等:暗視を持つ蛮族に対し、魔法王が作成した第五世代霧の魔剣。
本来の持ち主が使った場合、一個師団をまとめて霧の迷宮に迷い込ませる能力があるとされる。
●魔剣:ぷちルブリーズ
販売価格:なし(非売品)知名度:10
武器種類:ソード
形状:青白い刀身
用法:1H
必筋:5
命中:+1
威力:8
C値:9
追加DMG+1
これはカテゴリ<ソード>のAランク武器です。
◆非ランク効果
○コールドフェイス:この魔剣を鞘から抜くと肌が白く、目と髪の毛が青く、知力Bが-1されます。
○属性変更:この武器による攻撃を水・氷属性の物理ダメージに変更することができます。
◆ランク効果
○ぷちルブリーズテリトリー:水・氷属性無効以外の敵と戦う場合、自分の命中・回避を+1します。
○ぷちボーナス:命中+1(魔剣の効果と合わせて+2)
▽武器属性変更:この武器による攻撃を刃のついた武器から、打撃武器に変更可能です。
その場合C値は10となります。
魔剣ぷちルブリーズ。
持ち主を探して彷徨う魔剣、持たれているころの記憶はなく、放置していると1年ほどで迷宮を作成する。
●魔剣:”アイオンに捧ぐ”大剣
用法:1H両/2H必筋:25
命中:+1
威力:30/40
C:10
追加D:+1
カテゴリ:ソードA
ランク効果
○誓いの剣
この件はウンガがマキシムに誓いを捧げ、神聖的な効果を持ちます。(魔法の武器化)
また命中判定に失敗しない限り追加ダメージを+1します。(武器効果と合わせて+2)この効果は毎日朝5時にリセットされます。
▽心を研ぎ澄ませ、あらゆる困難を切り裂くために
【戦乙女の祝福】をこの武器に使用します。
1Rの間、この武器を装備したキャラは以下の能力を得ます。
この武器を使用した近接ダメージを1Rの間、純エネルギー属性の魔法攻撃に変更することができます。
この武器を装備した対象の生命抵抗力・精神抵抗力が+1されます。
【戦乙女の祝福】を使用したものがLv6以上であればさらに生命抵抗力・精神抵抗力+1(合計+2)、装備者が受ける被ダメージを3点軽減します。
価格:140000G
●≪身代わりの護符≫
≪身代わりの護符≫知名度:17
形状:7色にボンヤリ光る不思議な金属製の竜を象った護符
アイテム区分:装飾品(その他)
効果:装備者の受けたダメージを『2回』まで肩代わりしてくれる。
効果を使用した場合、装備者がその時受けるダメージは0となる。
使用するかは「任意」。
2回目の肩代わりで、砕け散って失われる。
●幻霊の外套
知名度:20形状:マント
装備部位:背中
効果
▽ファントムローブ
1Rに1度半径10m以内の対象が受けるダメージを肩代わりします。
肩代わりする際に2d6を振り12が出た場合そのダメージを無効化します。
(ダメージが確定した後に肩代わりするため防護点や抵抗などはダメージを受ける予定側の判定になります)
○装飾品追加
装備箇所背中の装飾品ひとつを追加装備できる。(レンジャー技能が3以上の場合ふたつ追加装備できる。)
○防汚魔法
魔法がかかっている、どんな汚れも水に通すだけできれいに落ちる、また、穴が相手も自動的に修復する。
○幻霊の加護
病気・毒・精神関連の精神抵抗・生命抵抗+2。
○幻霊
このマントを、○○○死体として扱うことができる。
その場合作成されたアンデッドは装備者と同じ姿となる。
(アンデッドと見破るには、製作者の魔力+2d6に対し判定を行う。)
またアンデッドを作成した場合、▽ファントムローブ はアンデッドが発動する。
●魅了するカーバンクルスキンキャップ
知名度:18形状:クーンスキン
装備部位:頭部
この帽子には妖精が好む音色を奏でる小さな鈴がついています、音は人間には聞こえません。
これを身に着けたものは射程○mとなっている妖精魔法を行使する場合その射程に+10mします。
☆チャーム・フェアリー
この帽子は1日1回だけMPを5点使用して妖精を魅了することができます。
魅了された妖精はMP10点をもち、このMPを使い切るまで妖精は消えません。
このMPはファミリアの様に使うことができ、妖精語でのコミュニケーションも可能。
また魅了時に1d6を振り、出た目によって違う能力を1度だけ使うことができます。
①妖精魔法を使用した場合、ダイスの振りなおしが可能。
②妖精魔法を使用した場合、範囲を2倍にする。
③妖精魔法を使用した場合、魔力を+2する。
④妖精魔法を使用した場合、ファンブルだったとしても魔法は発動する。
⑤妖精魔法を使用した場合、消費MPを-2する。(最低1)
⑥①~⑤の中から好きなものを2つ選ぶ。ただし使用できるのはどちらか1つだけ。
○装飾品追加
装備箇所頭部の装飾品ひとつを追加装備できる。
●エセルフィンの玄翁
知名度:18形状:かなづち 地味な見た目
装備部位:その他
カテゴリ:アクセサリ
この玄翁を持つとファンブルを出目7に変更します。その代わり次回のクリティカルを出目7に変更します。
この効果は累積可能です。
価格:非売品
解説
作成者:
最終更新 : 2021/08/27-23:44:35
最終更新 : 2021/08/27-23:44:35
戻る