【その他】
0
ハウスルール
知能:  知覚:  反応
言語:   生息地
知名度/弱点値: /  弱点
先制値:  移動速度
生命抵抗力: (7) 精神抵抗力: (7)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
セリフシステム      
装備品買換      
命中・魔法クリティカル      
成長選択      
       
       
       
       
       
部位数:9( ) コア部位
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●セリフシステム
行為判定時、そのキャラクターにあったセリフをPC発言してもらえれば、+1のボーナスを得ます。
戦闘中は行為判定の前に、戦闘以外はダイスを振った後でも大丈夫です。

相手のHPが残り1の状態のみ、仲間が声をかけることによって追加DMGを1点上乗せできます。

生死判定を行う際に、仲間からの声かけによって判定に+1(最大+5)します。

●装備品買換
キャラクターの装備品の買い替え時に払い戻しができます。

何度も装備品を買い換えた既存キャラクターが相対的に弱くなるのを防ぐ為
※消耗可能なものは、適応外になります。

●命中・魔法クリティカル
※この効果はPCにのみ適用されます。

命中判定または魔法の行使判定で6ゾロを振って自動成功になった場合、改めて1dして、クリティカル表の結果に当てはめるというものです。

【命中クリティカル表】
1:この表を2回振りその両方を適用する。 
  ※同じ出目による影響は累積しない。 ※1ゾロの場合経験点を+50する。
  ※6ゾロの場合相手に与えるダメージが6倍になり、あらゆるダメージを軽減する効果を無効化する。

2:相手の弱点を知る。
  相手の弱点が追加ダメージ系の場合この攻撃によるダメージに追加ダメージ点を追加する。

3:ダメージに、攻撃者の『冒険者レベル・または魔物レベル』が追加される。

4:ダメージ決定を2回行い、より高いほうを採用する。

5:最終的な算出ダメージを2倍する。

6:追加ダメージを2倍にする。

●成長選択
成長ダイスを振った際に、ぞろ目の場合好きな成長を2点まで成長させることができる。

※ gr [3,3]->(筋力)
  ↑上記の場合、筋力+2またはほかの能力値+2を選択することができる。

●かばう改
かばうを宣言した場合
範囲内で誰かが攻撃を受けた際にかばうかどうかを選択できる

● 
 

● 
 

● 
 

● 
 

解説
 
作成者: 
最終更新 : 2022/08/20-00:08:43

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房