知能:動物 知覚:五感 反応:敵対的(ナワバリバトル)
言語:なし
生息地:森
知名度/弱点値:14/18 弱点:雷ダメージ+3
先制値:18 移動速度:27
生命抵抗力:12(19) 精神抵抗力:11(18)
【動物】
9 | バロク“馬鹿” |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
角(頭部) | 10(17) | 2d+15 | 9(16) | 7 | 50 | 20 |
蹄(胴体) | 14(21) | 2d+17 | 14(21) | 5 | 75+45 | 27 |
部位数:2(角(頭部)/蹄(胴体)) コア部位:なし
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●角(頭部)
○素早い頭部命中+4 回避+4
同じ名前の魔物に対しては効果が発揮されない。
▽動かぬ体
蹄(胴体)のHPが0になった時、○素早い頭部の能力を失います。
〆「かちあげ」:13(20)
回避力/消滅
任意の1体に近接攻撃し、命中した場合は「2d+18」の物理ダメージを与えます。回避力に-2のペナルティ
練続したラウンドには使用不可能
●蹄(胴体)
〆「荒ぶる鹿ステップ:11(18)「回避力:消滅」
このキャラクターがいる乱戦エリアにいる任意のキャラクター全員は、回避に失敗した場合、「2d+10」の物理ダメージを受けます。
練続したラウンドには使用不可
▽困惑のステップ
荒ぶる鹿ステップ使用時発動。
精神抵抗/消滅
3Rの間、このキャラクターを対象とした行動を行う場合、何を行うかを宣言したうえで、目標値17の精神抵抗判定を行います。成功した場合、通常通りアクションが行えますが失敗した場合、その行動の対象をランダムで選出します。
(狙い通り選ばれることもあります)
この効果は精神属性として扱います。
戦利品 | |
自動 | 上等な鹿肉 剣のかけら×9 |
---|---|
2~6 | なし |
7~10 | 上等な鹿肉×1d6 |
11~ | 上等な鹿肉×6 、鹿茸(2200G/赤黒金S) |
解説
剣のかけら×9(HP増強済み)
鹿茸「腎陽を壮んにして、精血を益し、インポテンツや遺精、子宮の冷えによる不妊、痩せ過ぎや虚弱体質、気力が出ない、冷え性、めまい、耳鳴り、耳が聞こえない、背中の疼痛、筋や腱の衰え、月経以外の出血やおりもの、治りにくい膿瘍」に効く薬の原料です。
鹿茸「腎陽を壮んにして、精血を益し、インポテンツや遺精、子宮の冷えによる不妊、痩せ過ぎや虚弱体質、気力が出ない、冷え性、めまい、耳鳴り、耳が聞こえない、背中の疼痛、筋や腱の衰え、月経以外の出血やおりもの、治りにくい膿瘍」に効く薬の原料です。
作成者:
最終更新 : 2022/09/23-21:37:44
最終更新 : 2022/09/23-21:37:44
戻る